
菜の花も咲いて、春めいてきたと思ったのに~
風は冷たく、気温も低い、前日の雨で空気も綺麗になって、気持ちはいいんだけど~

たまには、お散歩の組み合わせを換えて~、ジレちゃんとゼフィロくんの組み合わせでは
遊ぶ、いきなり走り出す~で、左腕が痛い

おじさんとお兄ちゃんと一緒なら、ゼフィロくんもおとなしく歩いています。

似ているようで、似ていない~それぞれイケメンですが・・・

朝の散歩が待ちきれない、ジレとゼフィロ、寝坊の成犬組を置いて先に家を出ました。


雨上がりのドッグランは滑って危険だから~と、入れなかったのですが、冷え込んだせいで
地面が凍ってる~ならば、今のうち~と、入ったとたんに、エネルギー爆発~~


走る走る~~~~

と、今度はジュリアまで


みーちゃんは、周りの様子を見ながら、走ってきます


少し走れただけでも、大満足~~の、ボルゾイでした
あ~あ、でも、やっぱり足は泥んこだぁ~~~
にほんブログ村

今日も訪問ありがとうございます
ブログランキングに参加しています、 足跡代わりに
ここを、ポチっとお願いします
スポンサーサイト
まさかお昼に雪が降るなんて、思っても見ませんでした。
菜の花畑、綺麗ですね。春が来たって感じです。
3頭のイケメン達もナカナカのもんです。
上手く3頭並んで写真撮れましたね〜〜グラビア写真みたい。
外には散歩のときしか出ないので、クレアは退屈して、鴨のオモチャを投げて欲しくて持って来るのですが、あまり構ってあげられないのでケージの中で腐っています。
下の家からマルチーズちゃんが遊びに来てくれたのですが、クレアは怖がってそばにも寄りませんでしたよ。全くね〜ホントに怖がりで困ったもんです。
ま、大型なんでイケイケより良いですけどね。
ゼフィロ君、レノ君やボズ君と変わらない大きさですね(*^o^*)
また公園に行った時は宜しくお願いしま~す(^∀^)ノ
菜の花が咲いて春らしくて羨ましい・・・
本日も、ぼーちゃん地方は白いものが舞いまして・・・
最高気温1度でした・・・
早く、お花が咲くのを見たいよ~ぉ
お庭はまだ、白いものがたくさんあります。
ほんとに寒かったですね。
雪がふってきたときには、「ええ~、もういいよ~」って、言っちゃいましたよ。
怖がりクレア、家にきたら、みんなと一緒で強気になるんだろうけど~
来週は、暖かくなりそう~でも、そうなると一気に花粉が~~かな
菜の花、ほんとうはもう少し伸びるんでしょうが、寒さで途中で止まってしまった感じです。
ゼフィロくん、実際はまだ一番小さいです。
斜めのところに立っているから、そう見えるのかな
でも、家に来て3週間、一段と大きくなりました。
まだまだ、大きくなってもらわないと~~です。
また、公園でね
お久しぶりです
菜の花、梅、クリスマスローズも咲いています。
こちらも今日はは一時雪が降りましたが、そちらとは比べ物にならないね。
バラの芽もすこしふくらんできました~~が、ことしはまだ全く手入れを
していないので、どうなることか~~
寒くて、外にいられなくてね
体つきもがっしりしてきたかな~
誰もこの仔がお漏らし君だなんて思わないでしょうね~^^;
しら~っとしてないでほしいです>_<
東京も今年は雪の多い冬でしたね~
でももう菜の花がさいているなんて!
連日真冬日の我が家の庭のクリスマスローズは
厚い雪のお布団をかけてまだまだお休み中です
ジレちゃんとは一気に子供モード全開ではしゃいでますね。(^^)
ネオは最近またゆるゆるになってしまいました~。(>_<;)
そろそろご飯を3回から2回にしようと思って、少しずつ調整してみたけど、
1回の量が多くなるとまだダメみたいです。
でも相変わらず食欲は旺盛で、元気も一杯なので、
暫く様子を見て、また落ち着いたらトライしてみたいと思います。
我が家のクリスマスローズも咲く気配がないですが、
とっくに雪は溶けているのに。。きっと環境が悪いんですね。。(^^;)
日々、ジレちゃんと楽しく遊び、よく食べ、よく寝て、ジュリアはじめ
レノやボズに鍛えられ、ちゃんと成長していますよ。
最近は、お漏らし君も減ってきましたよ
我慢できるようになってきたし~
そちらの寒さに比べたら、「寒~い」なんて言ってられないけど
バラも手入れをしないうちに、芽がふくらんできてしまいました。
最近は、ジレにべったり~のゼフィロくんです。
そうか、ネオくんは、また様子見ですね。
まあ、その子に合ったやりかたで、ゆっくりね。
うちと、ネオくんのところとじゃ、あまり差がないと思うのに、
クリスマスローズって、陽あたりが良すぎないほうが、いいんですよね。
こちらも、もうちょっと~~ですね
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)