
だんだんとワンズには、厳しい季節、朝の散歩も自然と早くなり、今朝は5時起きです。
公園の緑も鮮やかで、フィトンチッドを浴びながら、足取り軽く散歩です。

私はジュリア、みー、バラン組で散歩
ドッグランの土よりは草の上が気持ちいいよね~と

自転車引きしてきたバズとレノは、ドッグランがリラックスの場
柴犬のシンくんが、ボズに「遊ぼう~」って、言ったって、知らん顔

最初のうちは、ボルゾイにビビッていたシンくんも、今じゃボズに「遊ぼうよ~」って
大変な進歩です。そう、少しずつ少しづつ慣れていくんだよね~

今日のみーちゃんは、気分が良いらしい~、近くの環八を走る消防車のサイレンに
またまた反応、ひとり歌ってま~す

みーちゃん、ご機嫌だねぇ~

ジュリアは朝が早いから~って、休憩かい?


洗濯干しのパイプに、クマバチが住み着くようになって、何年経つんだろう?

ボズは、パイプを出入りするクマバチを見てからは、連日、気になって気になって~

あっちを、キョロキョロ~

出てくるまで、じーっと待ってます。
で、一度は出てきたところを、パクッて、「ボズ、ダメ~~」って言ったら、あわてて吐き出したけど

それでも、気になるボズです。

だから、私が「ブ~ン、ブ~ン」とやってみると、ボズったら、だまされて、ますます
あちこちキョロキョロでした。
私の、猫の鳴きマネ、カラスの鳴き声にも、だまされちゃうんだよね~~

“ビビメイズン“”この薔薇の蕾が色づくと、嬉しくなります。
色も香りも、大好き~~

花茎が細くて、花びらの数が多いから、どうしても、下向きに~
子ボルたちの情報はABEL HOUSEをご覧ください。
にほんブログ村

今日も訪問ありがとうございます
ブログランキングに参加しています、 足跡代わりに
ここを、ポチっとお願いします
スポンサーサイト
『マレーラ2002』の蕾が開きだしましたp(^-^)q
意外と早い開花にびっくりです。
うちは、まだ、黒真珠 バフビューティ クールビューティ(Min) モカフェローズ(Min)しか開花していないのに・・・
木苺の花が咲き始めましたよ!!
これから、忙しくなりますね~(^o^;)
熊蜂、見上げてる顔も騙されちゃってる顔にもドキドキしちゃいます(*^。^*)
我が家のソレイユさんも、熊蜂をパクってしちゃってその後、目の上をチクッとされたらしくパンパンに腫れた事があります。
それ以来、熊蜂は避けてるようですが、ボズ君も気を付けて~(#^.^#)
前回も今回の記事も薔薇がとても素敵です。こんな風に育てられたらな~(#^.^#)
こちらは、もうピークを過ぎた感じです。
薔薇の開花を待って、待って~なのに、咲き始めると
雨が降ったり、強風がふいたりと、悔しい思いをします。
アブラムシがいなくなったと思ったら、うどんこ病が発生、嫌になります。
ぼーちゃん母の薔薇、楽しみにしてますね。
ボズはしつこくてね~1日に何度も2階に上がってきては
ベランダに出て、じーっと、待ってます。
刺されないように、気をつけないとね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)